300,000km

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

ついに前人未踏の30万km突破しました!!


before


after

1985.10 新車登録・・・・どっかの誰か
1992.10・・・・オイラの元に67,000kmで購入
2000.7・・・・とりあえず20万km突破!

そして、2007年6月・・・・・・ついに30万km突破!

昭和60年(1985年)から早?22年!

ありえね〜

で、改造品を並べてみるが、その交換した改造部品も劣化して壊れるというハチロク本体の耐久力

エンジン ノーマル
吸気 フォルザ純正タイプ
HKSパワーフロー
排気 タコ足:ノーマル
マフラー:RSR−LIGHT95
      RSR−エキマグGTU
      5ZIGEN、プロレーサー
足回り F:H150+カヤバクライムギア
  kg/mm+ポテンザジムカーナ
  kg/mm+トキコHTS
R:Fと同じ
ブレーキ クスコマルターシリンダーストッパー
ステンメッシュホース
F:ドリルトスリットローター
R:スリットローター
クラッチ TRD強化(カバー+ディスク)
デファレンシャル TRD4ピニLSD(後期ドライブシャフト)
不明機械式LSD(前期ドライブシャフト)
ミッション TRDクイックシフト
TRD非対象シフトレバー
冷却 銅2層ラジエーター
電動ファン(日産純正+101用リレー)
イーストベアー製:網グリル
補強 強化ラテラルロッド
強化ラックエンド
強化ブッシュ(コントロールアムのみ)
スパッツタワーバー
7点式ロールバー
ホイール ワーク十字(6J-14off12-5mmスペーサ)
ロンシャンXR−4(.6.5J-14off4,6)
その他
FRPボンネット
ステアリング:ナルディークラシック
大森水温計、ラムコバキューム計

30万kmの間にお亡くなりになった部品達

ミッション 1機目・・・峠でぶん回していたら入らなく
2機目・・・解体車から移植・・・2速が入らなく
3機目・・・解体屋から購入&OH、現在に至る
スロポジ 突然ふけなくなり死亡
対策品に交換
デスビ 突然エンジンが掛からなくなり死亡
リビルト品に交換
セルモーター 遠地にて突然死亡
押し掛けにより埼玉の浮谷商会にて1Gセル+アダプタにて復活
デスビ 突然死亡
オーバーホールして復活
パワステ

1機目・・・・オイル漏れで死亡
2機目・・・・リビルト品、オイル漏れで死亡
3機目・・・・ リビルト品

ライトスイッチ ライトが付かなく死亡
冷却 ウォーターポンプ死にそうなので交換
サーモスタッド開かなくなり死亡
カップリングファン、怖いので電動ファンに
足回り
フロントハブベアリング

30万km持った漢の部品達

燃料ポンプ ほとんどのハチロクの燃ポンが死亡している中に驚きの耐久力
センサー関係 バキュームセンサーなど 驚きの耐久力

エンジンオイルも滲む程度で

目に見えて 減るというレベルにはなっておらず

ボディーが錆びで土に帰ろうとするが、いつまで乗れるのやら・・・・・

しかし、俺だけで、もう15年も乗ったのかよ

早いもんだ

未だにメーター振り切ります!

使用状況

必ず週1以上は乗る

年間1万〜2万km走行

エンジンオイル・・・5000km交換、カストロXF−08

MT/デフオイル・・・・2年くらいで適当に交換

パワステ、クラッチ、ブレーキオイル・・・・気が向かないと交換せず

まぁ、そんなこんなで乗り続けてます

 

inserted by FC2 system